Tel:0120-396-523

電話注文

9時~19時

然-しかり- 霧島火山深層水に関するQ&A

  • Qなぜダイエットが期待できるの?

    A老廃物の排出を助ける利尿作用がポイント。

    サルフェートを含む水には、ダイエットサポート作用があるといわれておりますので、ダイエットに頑張っている方にご愛用いただいております。
    運動時の水分補給におすすめです。

  • Q実感はどの位でわかるの?

    A個人差はございますがお客様の嬉しいお声も。

    個人差がございますが、早い方で飲んだ翌日からよさを実感いただけるようです。
    健康と美容にお役立てください。

  • Q1日どの位飲めばいいの?水をがぶがぶ飲むのが苦手。

    A小まめに水分補給を心がけるのが大切。

    1日2リットルを目安に飲んでみてはいかがでしょうか?
    運動量によって変わってきますが、のどの渇きを感じる前に、こまめに摂取することをおすすめします。

  • Q自宅へは初回価格で購入済みだが、別住所へ初回価格で送りたい。

    A初回限定の商品となります。

    申し訳ございませんが、一家族様1回限り。定期初回1箱限りとなります。

  • Q振込用紙が見つからない。

    A送付状と共に貼らせていただいております。

    送付状と共に箱の外側上面に貼られています。 複数箱お求めの場合は、お届けさせていただいた内の1箱についています。

  • Q製造工程をおしえてください。

    A地下144mの岩盤から湧き出た岩清水の採取から・・・

    地下144mの岩盤から湧き出た岩清水を、加熱殺菌し、さらに特殊フィルターで何度もろ過した水です。

    原水→加熱殺菌→フィルター除菌→充填→賞味期限印字→目視検査→箱詰め→出荷

  • Q水を飲むタイミングと飲む目安は?

    A1日のうち約6回を目安に

    どんな人でも、1日のうち、体が水を必要としている時が6回はあります。
    (1)朝起きた時(2)朝食(3)昼食(4)夕食(5)通勤・通学時(6)入浴後です。
    特に朝は、睡眠中にたくさん汗をかいているため、体内が水分不足になっています。 起床時に喉が渇いているのは、そのような理由からですが、喉が渇いたら小まめに水をお飲みください。
    スポーツをしている人ならその運動中、肉体を動かす仕事をしている人ならその合間に、最低1回は水分補給が必要になります。
    また、夏の暑い時や空気の乾燥している冬場なら、あと1回くらいは補給した方がいいでしょう。

  • Q水はどこで検査してるの?

    A以下の通り、届けを出しております。

    厚生大臣指定の社団法人、鹿児島県薬剤師会で検査をして販売登録・保健所にも届けを出しています。

  • Q賞味期限はどこに記載されているの?

    Aキャップをご確認ください。

    賞味期限はキャップに印字されています。

  • Q工場見学はできるの?

    A工場見学ができる環境まではございません。

    現在工場見学ができる環境まではございませんが、工場の外側からは自由に見ていただけます。詳しくは、お問い合わせください。

  • Q波動試験の結果が知りたい。

    A申し訳ございません。

    波動試験は行っておりません。

  • Q賞味期限の日付の後の「ww」は何ですか?

    A「ww」とは・・・

    国に定められた固有記号です。

  • Q硬度が(170→144)に下がったのはなぜですか?

    A採水の季節により、硬度は変動します。

    採水の季節により、硬度は変動します。梅雨時期に採水すると、雨が降ってから時間が経っていない水も混ざるので硬度が落ち、変動します。
    (現在の表記は、2010年6月下旬に計測)

  • Q「サルフェート」が多くなったのはなぜですか?

    A火山帯の活性化により「サルフェート」の濃度が変動します。

    「サルフェート」は、温泉に多く含まれるミネラル成分のため、火山活動が活発な地域に多く含まれる傾向があります。「霧島火山岩深層水」の採水地である『霧島・国立公園』も、火山帯の活性化により「サルフェート」の濃度が変動します。

  • Q原材料が[水(深層水)]から[水(深井戸水)]に変わったのは?

    Aラベル印字原材料が[水(深層水)]から[水(深井戸水)]に変わったのは・・・

    原材料は“水”ですが、()内に記載されているものは(原水の種類)です。[例として深井戸水、湧水、鉱泉水、温泉水、水道水など]原水の種類として(深層水)が一般的ではないため、(深井戸水)に変更いたしました。